その後ボサノバのバッキングで使うナイロン弦の話になり『 ラベラB900』がかなり良いとのお話しでした、私は普段は伴奏用のエレアコはダダリオ のコーティング弦、ソロ用にはオーガスティンです、アマゾンで買ってみました
低音側の巻弦はブロンズ弦のような色です、高音側のナイロンは黒 色です、ミディアムテンションと書いてありますので張りは普通位 です
低音が出るとかハリがあるとかの特に変わった感じはありま せんが、ボサノバ風のバッキングを7フレット辺りで弾いみると品 のあるまとまった感じでボサノバにぴったりのサウンドがします、 コーティング弦なので寿命も長そうです ^^
佐橋佳幸さん、ラブストーリーは突然に、トゥルーラブ、等でギタ ー弾いている方です、国内著名アーティスをサポートするトップク ラスのサポートミュージシャンです
王子ミュージックスクールHP
東京都北区JR王子駅30秒のギター、ウクレレ、作曲教室、 指導経験豊かな講師が丁寧なレッスンを御提供 、楽器が初めて楽譜が苦手な方も安心して入会頂けます、 時間たっぷり60分の個人レッスンが3000円で受講頂けます 、まずは無料体験レッスン受講しませんか?教室HPのお問い合わせページからお申し込み頂けます(^^)

