再掲載です
ギターは弦により音質、音量、弾きやすさが思ったより変わることがあります
弦専門有名メーカーの他にギターメーカーが発売の弦を過去に色々 と試してみました、私が一番好きな弦は『エリクサー』と言うメーカーの『 ナノウエブ』です、ブロンズorフォスファーやゲージは楽器や用途によって選びます、お得な2set版ブロンズや2set版フォスファーあるようです、販売ショップで価格が随分と違いますので要比較検討ですね
コーティングされて錆びませんので寿命が長いの売りです、 一般的な弦ですと張ったばかりの状態の音質が徐々に劣化し1ケ月位で60点位(私感です) になりま すが、エリクサーはほぼ張ったばかりの状態が数ヶ月持 続(私感です) します^^
安価な弦をこまめに交換するのが良いか 、コーティング弦を長期で使うかは個人の価値観によりますが、割高感がありますが教室には複数のギターがありますので交換の手間が減りますので 私は当然後者です
コーティング弦は音抜けが悪いイメージがありましたがエリクサー社は音抜けが抜群に良いです、他に数社からコーティング弦が出ていますが音質は『エリクサー』 が群を抜いて私の好みですので、15年以上使い続けています
*チューニング時や緩める時3・4番弦が切れやすいです^^: バラ売りは結構高い(600円〜)ですので私は保管時は1・2・5・6番弦を多めに緩め3・4番弦を緩めないようにします、このようにしてから10年以上はほぼ弦切れの経験がありませんm(__)m
因みにエレキギターはアーニーボール一筋です(フルアコはダキストのフラットワウンド)ヘッドレスギター用のダブルボールエンド弦はダダリオ製しかないのですが、ナットが通常の弦を張れる仕様ですのでアーニーボールです^^
王子ミュージックスクール
東京都北区JR王子駅30秒のギター、ウクレレ、作曲教室、 指導経験豊かな講師が丁寧なレッスンを御提供 、楽器が初めて楽譜が苦手な方も安心して入会頂けます、 時間たっぷり60分の個人レッスンが3000円で受講頂けます 、まずは無料体験レッスン受講しませんか?教室HPのお問い合わせページからお申し込み頂けます(^^)

